あなたらしい暮らしを大切に。
毎日をもっと笑顔に。
私たちライラックハイツは、施設理念「Everyday smile up ~ いつでも笑顔で」のもと、皆さまの笑顔をそっと支える“笑顔のサポーター”でありたいと願っています。
四季折々の行事や地域とのふれあいを通じて、楽しく生き生きとした日々をお届けするとともに、隣接する協力病院との連携により、安心できる生活環境も整えています(屋内廊下で行き来可能です)。













入所の対象となる方
60歳以上で、日常生活において身の回りのことがご自分でできる方。
施設の特徴
- 低額な料金で、職員による見守り支援などを提供する施設です。
- お部屋はすべて個室で、お食事については、朝・昼・夕と、食堂にてご提供しています。
- 身体的な状況に合わせて介護保険サービス(外部サービス利用)を受けることが出来ます。

カフェスペース
ゆったりしたBGMが流れるくつろぎ空間。本格的なコーヒーと共に、みんなでお話しするのも、1人でゆっくり新聞を読むのも自由。 時には、アルコールと共に夜まで楽しむことも…。

イベントやクラブ活動
晴れた日はパークゴルフやガーデニングをしたり、時にはみんなでお出かけして青春時代のように騒いだり…。自由参加ですので、自分のペースで参加することができます。

地域共生
社会福祉法人の施設は地域の重要なインフラです。地域の課題などを一緒に考え、誰にとってもより住みやすい茨戸になるよう共に歩んでいきます。
施設概要
施設種類 | 軽費老人ホームA型 |
---|---|
名称 | 茨戸ライラックハイツ |
所在地 | 札幌市北区東茨戸2条2丁目8-20 |
TEL | 011-772-9805 |
総室数 | 50室(全室個室) |
職員体制 | 生活相談員、介護職員、栄養士、看護師、サポートスタッフ(障害者雇用) |

食堂

浴室

デイルーム

洗濯室
職員から
「笑顔は伝わる力」—— 私たち職員が日々、明るく笑顔でいることが、ご入居者さまに安心を届け、笑顔にできると信じています。

施設長
ご入居者さま一人ひとりの気持ちに寄り添い、喜びは一緒に笑い、不安にはそっと寄り添う——そんな存在でありたいと、日々心がけています。

介護職員
SNS配信が趣味で、施設のイベントやご入居者さまの笑顔を発信しています。皆さんの「今」を伝えるお手伝いができることに喜びを感じています。

介護職員
体だけでなく心にも寄り添い、気軽に相談できる看護“保健室の先生”のような存在を目指しています。

看護師
料金案内
1ヶ月にかかる利用料 | 利用料金(入居料)は、ご本人様の所得に応じて決まります。 例)年収150万円以下の方(1ヶ月の入居料) 夏(5月〜9月):67,100円 冬(10月〜4月):76,320円 入居料は札幌市によって決められています。変動する場合があります。 上記の利用料金はお食事とお部屋代が含まれています。 この他に水道料金一律1000円とお部屋で使用された電気料がかかります。 |
---|
ご利用の流れ
まずはお電話、メールにてお問合せください。
見学ご希望の方は、ご都合の良い日程で調整させていただきます。
見学ご希望の方には、施設内をご案内し、サービス内容をご説明いたします。
入居をご希望される方は、次の申込書の提出をお願いいたします。
必要書類(戸籍謄本、住民票、所得証明書、健康診断書など)を添付の上、
所定の申込用紙にご記入いただき、提出していただきます。
入居の順番が来るまでお待ちいただきます。
順番が来ましたら、相談員よりご連絡いたします。
契約内容について説明を行い、契約書を交わします。
契約完了後、ご入居となります。
アクセス
〈地下鉄→バス〉
- 地下鉄南北線「麻生駅」下車、「地下鉄麻生駅バスターミナル」から中央バス「麻24」(3番のりば)「あいの里4条1丁目(「あいの里教育大」経由)行き」乗車、「茨戸耕北橋」下車、徒歩15分。
- 中央バス「札幌ターミナル」より、「石狩庁舎・トーメン団地・厚田方面行き」(7番のりば)乗車、「東茨戸1条1丁目」または「東茨戸2条1丁目」下車、徒歩10分。