【正職員:介護予防センター支援員】北区

※制度活用にあたり利用条件があります。詳細はこちらをご覧いただき、お問い合わせください。

就業場所【希望や適性により配属】
北区介護予防センター茨戸(特養 福寿園内)
北区介護予防センター新川・新琴似西(特養 新川エバーライフ内)
※希望施設をお知らせください
雇用形態正職員
仕事内容地域関係団体等との共催により介護予防教室を開催するなど、地域高齢者の支援を行っていただきます。
地域の会館など集まりやすい場所で実施します。1日あたり1~2件実施。
実施が無い日はや準備やチラシ作成、電話での相談業務、事務作業等があります。
※明るく地域の皆様とお話ができる方、歓迎いたします!
必要な免許・資格【何れかの資格 必須】介護福祉士、社会福祉士、 介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士
【必須】普通自動車免許
就業時間①9:00~17:20
②8:50~17:10
施設により異なる
休日週休2日制
年間休日125日程度
待遇基本給:187,500円~210,000円
・処遇改善手当含む
・経験による

【手当等】
・住宅手当:~上限17,000円
・扶養手当:配偶者16,000円、第1、2子4,500円、第3子・他~2,500円
・寒冷地手当:50,000円~80,000円
・通勤手当:~上限30,000円
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・時間外手当:実績に応じて支給
※手当は規程により支給

・賞与:年2回(昨年度実績 計2.1か月支給)
・昇給:2,500円~(昨年度実績)

・各種保険加入:雇用、労災、健康、厚生、退職金共済など
・育児・介護休暇制度、子の看護等休暇制度
・給与選択制確定拠出年金制度あり
応募方法法人事務局までお電話、または下部の「この求人にエントリーする」ボタンよりエントリーの上、応募書類を下記までご送付ください。
書類到着後、担当よりメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
応募書類写真付き履歴書(希望施設・希望職種・メールアドレスを明記)・職務経歴書・資格者証写し
連絡先・書類送付先〒001-0930 札幌市北区新川715番地2
社会福祉法人 札幌恵友会 法人事務局 採用担当宛
TEL:011-769-6868
詳細情報※施設見学大歓迎です。お気軽にお問合せください。
TEL:011-769-6868
MAIL:staff@keiyu-kai.org
法人事務局 採用担当 まで

※業務変更の範囲:法人の定める業務
※転勤の範囲:札幌市北区・中央区の当法人施設